10/2(土)放送のABCラジオ「霜降り明星のだましうち!」で忍ケ丘の話してた
ABCラジオ「霜降り明星のだましうち!」は名前のとおり、霜降り明星の2人によるトーク主体のラジオ番組。Wikipediaによると、ANNよりももっと大阪のローカルネタを話したりするんだとか。
10月2日の放送では冒頭から大阪環状線の話からはじまり、そのうち学研都市線の話に。
そして粗品さんが新福島駅から三山木駅の同志社国際中学校・高校に通っていたことから、粗品さんが間の駅を1つずつ思い出すという流れになっていきました。

(忍ケ丘駅)
粗品さんが四条畷駅の次がなにか思い出せず、答えを聞いたところ「忍ケ丘…懐かしい」と言いながらやたらと爆笑されてました。
最終的には開始32分ごろの、全く関係ない話をしている時にも忍ケ丘ネタを出すくらい気に入っているようでした。
その他にも学研都市線の駅がバンバンでますので、面白く聞くことができる今回のラジオ。
radikoで10月10日まで聞くことができますので、気になった方はぜひ。
個人的には『三山木(みやまき)駅』についてせいやさんが「まどマギ」って言った時がツボでした(笑)
■関連リンク
四條畷つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
カテゴリ : 話題
|
|