「泉周屋」の『柿の葉寿司のさば』など(四條畷市楠公)【なわつーグルメ】
今回コマキが食べたのは、四條畷市楠公にある…
手作り柿の葉寿司 泉周屋の

柿の葉寿司のさば(130円)などです!
(※価格は10月8日時点のもので、表記している価格はすべて総額表示です)

手前から
えび(160円)、さば(130円)、さけ(160円)。
お酢のいいにおい〜

噛んだ時に風味が優しく広がって絶妙。ネタもなめらかで、酢飯との相性バッチリ。優しい酸味で食べやすい。
何個でもぱくぱくいけちゃう!3個だと物足りなくて全種類買えばよかったなー。

大玉みたらし(160円)、塩豆大福(150円)。

大玉というだけあっておっきいんですよ、みたらし団子!持つとずっしり。たれの量も味付けも丁度よくてお団子ももっちり。
購入した時にたれを追加してくれて、こういう優しさにキュンですね。

つぶあんのあんこがたっぷり。びよーんと伸びるほどおもちも柔らか。この塩気がたまらんですね。
ショーケースも撮影させていただきました↓

柿の葉寿司とめはり寿司。めはり寿司は完売。

和菓子。他の大福も美味しそう。ディスプレイも秋らしくて可愛い。
遅い時間に行ったので商品は少なくなってましたが、早い時間に行けばたくさんの商品が並んでいると思います。

(ちょっと隠れちゃってますが)
店内で手作りされている柿の葉寿司とめはり寿司。

お店の外観。
お寿司も和菓子も両方楽しめて大満足。夏にはわらび餅もあるようで、来年の夏を楽しみにまた買いに行こ〜と思いました。手土産にも喜ばれそうです!
◇手作り柿の葉寿司 泉周屋
住所
大阪府四條畷市楠公1-13-16
営業時間
10:00-19:00
定休日
日曜日
電話番号
072-803-0377
駐車場
無
(※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
住所
大阪府四條畷市楠公1-13-16
営業時間
10:00-19:00
定休日
日曜日
電話番号
072-803-0377
駐車場
無
(※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
■関連リンク
四條畷つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
カテゴリ : グルメ
|
|