「活麺富蔵」の『竹玉天明太釜バター』(四條畷市楠公)【なわつーグルメ】

なわつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【なわつーグルメ】

今回コマキが食べたのは、四條畷市楠公にある…

活麺富蔵
活麺富蔵2-2112021
竹玉天明太釜バター(1210円)です!
(※価格は12月2日時点のもので、表記している価格はすべて総額表示です)

久しぶりにこちらのお店のうどんが食べた〜い!ってことで行ってきました。

活麺富蔵-21120211
うどんが出来るまでの間、サービスで出してくれるこちら。
右と真ん中は佃煮でごはんが欲しくなる美味しさ。

左が「うどんのキャラメル」。
店員さんが説明してくれた時、???となったのですが、これめちゃめちゃおいしい!かりんとうよりも更に固い感じで、ボリボリ感MAX!永遠に食べれちゃう。これだけで売ってくれないかなと思うほどクセになるお味。

活麺富蔵2-2112021
(写真がボケててすみません。カメラでの撮影がなんかうまくいかなくて、携帯で撮ろうと思ったら携帯忘れてくるというドジをかましました)

ちくわと玉子の天ぷらにバターと明太子。それぞれ単品で食べても美味しい彼らが1皿に大集合。おいしいに決まってます。

麺はつやつや、つるっつる。ちくわの天ぷらはサックサク。

活麺富蔵3-2112021
(写真がボケててすみませんPart2)

店員さんがオススメの食べ方を教えてくれます。

まずは温かいうちにバターを溶かして、醤油を2周ほどかける。バターの香りがすんごい。これだけでも十分美味しい。

そこに明太子も合わさると、バターがいい感じに明太子をマイルドにしてくれて、間違いない美味しさ。

活麺富蔵2-2112023
(写真がボケててすみませんPart3)

写真で全然伝わらなくて申し訳ないのですが、玉子はいい感じの半熟具合。玉子を割ってコショウをかけると、カルボナーラ風に!コショウがいいアクセントで、あっさりしたカルボナーラって感じで美味しかったです。

1皿で色んな味変ができて、楽しめるうどん。ごちそうさまでした!

メニュー↓
活麺富蔵-2112021
小皿料理も美味しそうでしたよ。

活麺富蔵-2112022
フルコースや

活麺富蔵-2112023
もつ鍋も!

活麺富蔵-2112024
TVで紹介されていたうどんのてっさ。

活麺富蔵-2112025
私が食べたメニューは谷口智則さんもオススメみたいです。

活麺富蔵-2112026

活麺富蔵-2112027
おきた君SPと迷いました。

活麺富蔵-2112028
鍋コースも。

活麺富蔵-2112029
メニューがたくさんで迷うけど、楽しい。

活麺富蔵-21120210
あ、うどんのタピオカ風!これもいつか食べたい。

活麺富蔵-21120216
お店の外観。

一品料理やおばんざいもあるので夜に行くのも◎メニューやサービスなど、色々楽しめるお店だなぁと。駅チカですし、うどんが食べたくなった時はぜひ!

◇活麺富蔵
住所
大阪府四條畷市楠公2-8-26 谷山ビル1F
営業時間
11:00-15:00頃 / 17:00-21:00(L.O.20:30)
新型コロナウイルスの影響により、営業時間や定休日を変更している場合があります。来店時は事前にお店へお問い合わせください。
電話番号 072-862-4154
定休日
月曜日,火曜日
リンク
Instagram
(※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)
ライター:コマキ コマキ